たべあるき ハンバーグがふっくらジューシーで種類も豊富【レストラン和蘭豆(らんず)】 今日は口がハンバーグな気分だったのでみやま市の隠れた名店「レストラン和蘭豆(らんず)」に行ってきました。ご夫婦で営んでらっしゃるローカルな雰囲気のレストランです。レストラン和蘭豆(らんず)へのアクセス西鉄瀬高駅から降りて右側の緑の暖簾が目印... 2024.06.14 たべあるき
たべあるき 【サイコロステーキ専門店】古民家レストラン alnico(アルニコ) 2010年代後半に「いきなりステーキ」ブームを皮切りに全国にステーキ店が乱立した時期があったのですが、秘境みやま市ではそのブームすらスルーされました。悲しいです。みやま市には焼肉屋は数多くあるので肉が食えないわけではないのですが、私は肉厚な... 2024.06.13 たべあるき
たべあるき こんなに旨いトンカツは食べたことない「とんかつ紅の豚 」 まず、最初にお伝えしたいのが「とんかつ紅の豚」はお世辞抜きで凄まじく美味しいとんかつ屋さんであるということ。とんかつはよく食べるのですが、今まで食べたとんかつの中で断トツで美味しいとんかつで、とんかつの概念が覆るほどでした。とんかつ紅の豚が... 2022.09.15 たべあるきブログ
たべあるき みやま市で最高のおもてなし!里沙の店 「 里沙の店(りさのみせ)」店名は耳にしたことはあるが場所を把握しておらず、車でふらふらとしていたところ偶然見つけたので来店してみました。里沙の店ってどんなお店?みやま市瀬高町本郷にあるレストラン。いや、婦人服や雑貨も置いてあるらしい。最近... 2022.07.07 たべあるき
たべあるき 「レストラン橋」のデミグラスソース食ってみ、飛ぶぞ! みやま市の飲食店を調べていて頻繁に目にしていた「レストラン橋」。頻繁に目にするからにはそれだけおいしいのであろうということで足を運んでみた。レストラン橋へのアクセス住所:福岡県みやま市瀬高町下庄2192 大橋ビル 1F瀬高町のアスタラビスタ... 2022.04.19 たべあるきブログ
たべあるき 高田町の隠れた銘店!「レストランポテト」 外食するお店が少ないみやま市高田町に、私が物心つく前から存在するレストランがある。小学生の頃から看板を目にしてはいたが、一度も足を踏み入れたことがなかった。みやま市のような秘境で長く営業されているからには美味しいに違いない。レストランポテト... 2021.12.05 たべあるきブログ
たべあるき みやま市で岐阜の名物ソウルフードが食べられる「鶏ちゃん焼き専門店」【イタダキ】 どうしても気になってしまう謎の飲食店があったので足を運んでみた。イタダキへのアクセス住所:福岡県みやま市高田町濃施369−2積文館の正面に、「イタダキ」がある。イタダキの正面には積文館イタダキの外観イタダキの外観なぜ気になるのかというと、ま... 2021.11.13 たべあるきブログ