まちあるき 【神社仏閣】みやまで観光するなら、とりあえず清水寺がおすすめ 私はみやま市出身でありながら清水寺に足を踏み入れたことはありませんでした。周辺の小学生の遠足は清水寺が定番らしいので、もしかしたら私も幼いころにお参りした可能性が無くもないのですが、全く記憶にはない。さらに、「清水寺には三重塔があるらしい」... 2023.04.21 まちあるき
まちあるき 【炭酸含有量日本一】長田鉱泉場と名物コガコーラ みやま市には全国に誇れる日本一はどれほどあるだろうか。セロリは西日本最大のセロリ生産地であるものの、長野の生産量には及ばない。高菜漬けは他県の勢いに負けつつあるし、有明のりに関しては佐賀と海を共有しているため、みやま市が日本一とは言い難い。... 2023.02.01 まちあるき
まちあるき みやま市にある希少なトレーニングジム「MIYAMAXトレーニングルーム」 みやま市にはスポーツジムが無かった。フィットネスブームにより、各地に「エニタイムフィットネス」等の格安ジムが次々と建てられる中、みやま市にはスポーツジムが存在しなかった。そんなみやま市に現れたのが、2020年10月にオープンした「みやま市総... 2023.01.30 まちあるき
まちあるき 野菜が安い!新鮮!デカい!「道の駅みやま」【観光にも良し】 みやま市で一番賑わっているであろう場所「道の駅みやま」に行ってきました。道の駅みやまは、九州自動車道みやま・柳川ICから観光地柳川を結ぶ国道443号バイパス沿いに位置し、本市の観光拠点である清水山が眺望でき、春は桜や菖蒲、秋は紅葉が心を和ま... 2022.12.15 まちあるき
ブログ 【観光】広い!人少ない!キャンプが激安!高田濃施山公園 他の公園と比較しても広くて綺麗で良い公園の分類だと思うんだけど、人が少なくてなんだかもったいない公園。小中学生のころにいろいろとお世話になった、思い出深い「高田濃施山公園(たかたのせやまこうえん)」をご紹介します。平成7年10月に完成した、... 2022.11.15 ブログまちあるき