みやま市の飲食店を調べていて頻繁に目にしていた「レストラン橋」。
頻繁に目にするからにはそれだけおいしいのであろうということで足を運んでみた。
レストラン橋へのアクセス
住所:福岡県みやま市瀬高町下庄2192 大橋ビル 1F
瀬高町のアスタラビスタ下庄店の正面から左側にある建物がレストラン橋。
ん?レストラン?なの?
レストラン橋の外観
レストランというか旅館のような外観。
どこからどこまでがレストラン?2階は何?入り口どこ?
裏手に回ると入り口がありました。
レストラン橋の店内
レストラン橋の店内に入ってみると結構広い。
元々旅館かなにかでそれを改装したんだろうと思って話を聞いてみると、
「最初からレストランです」とのことでした。
大変失礼いたしました(笑)
カウンター席からテーブル、奥には座敷風な部屋まであり、宴会ができるほどの規模があります。
レストラン橋の豊富なメニュー
定番の定食から丼物や焼きそば、カレー、さらにラーメンと種類が豊富。
初見はおすすめからということで「橋ランチ」を注文しました。
橋ランチ
衣を付けて揚げた(焼いた?)チキンとフィッシュフライ、サラダ、ライス、スープで1,080円は妥当な金額かな。
揚げたチキンにデミグラスソースの組み合わせは初めてかもしれない。
レストラン橋のデミグラスソース美味い!
デミグラスソースが濃厚で酸味が効いていて美味しい!
今まで食べたデミグラスソースで一番好きかも!!
この揚げたチキンの衣にデミグラスソースがしっかり絡んで、口の中でご飯と融合し幸せ!
チキンに衣が付いているのはこういうことだったのか!
ご飯おかわりしたいけどデミグラスソース足りねぇ!
デミ盛りできないかな!?
レストラン橋のデミグラスソースができるまで10日かかる
大将にデミグラスソースについて伺ってみたところ、牛すじ、野菜など様々な具材を10日間煮込んでいるとのこと。
そりゃぁ美味いのも頷ける。
レストラン橋の仕込みで最も時間がかかるとのことでした。
そんな貴重なデミグラスソースを大盛りにしたいなどと、おこがましいことを考えた私が浅はかでした(笑)
美味しいデミグラスソース食べたいなら「レストラン橋」へ
今回はデミグラスソースが刺さりまくりでしたが、他のメニューも気になるところ。
会計時にガラガラ抽選箱で50円引きが当たったのでまた来店する理由ができました。
次もまた美味しいものに出会えるといいなぁ。
コメント